デブ専ゲイ:大阪ミナミからためにならない情報を。
最古記事
引っ越しです。
(09/29)
ホームレスというか遊牧民
(09/30)
年月
(10/01)
バイプレイヤー
(10/03)
小六という雑誌
(10/05)
泣かなくなった
(10/07)
夜中に公園でケーキは食べないですが…(;゚▽゚)_
(10/08)
テニス@強風
(10/10)
もうそんな時期かよ…
(10/11)
かっこいいとは思うんですが…
(10/14)
2025/07/13 (Sun)
08:48:10
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/12/08 (Sat)
04:40:15
お土産といえば。
モリサワフォントが新しくなって入れてみました。
新ゴがださい(笑)
他のやつはよいが…みたいな感じ。
昨日めっちゃ肩こってたんだけど、今日雨が降ったからかなぁ…
降るなら降っちゃえよ(^^ゞ
大阪のお土産といえば…
蓬莱のぶたまん・阪神のイカ焼き・たこやき・粟おこし・釣り鐘まんじゅう
といったとこでしょうか…最近では大阪プチバナナ
プチの意味合いがよくわからんが…(笑)

さて、我が郷土山口では。
基本的に山口のイメージでは、フグといった感じですが…
かまぼこです。宮内庁御用達「白銀」ていうかまぼこ。
なんかおしゃれ感がない(笑)
他では、外郎です。名古屋外郎ではなく山口外郎。←なんか人の名前っぽい(^^ゞ
豆子郎という豆入りの外郎もあります。
銘菓では、利休まんじゅうってのがあります。
あと、99.999%「萩の月」と同じ感じの「月で拾ったたまご」というのもあります。
俳人の種田山頭火の生誕の場所にちなんで、山頭火というお菓子も。
そう意外と和菓子天国なのです(笑)
お土産に困ることもないぐらい。
特に外郎はわざわざ、買ってきてもらったりするぐらい好きです♪
帰ったら必ず食べてるし。
ぜひおためしあれぇ
新ゴがださい(笑)
他のやつはよいが…みたいな感じ。
昨日めっちゃ肩こってたんだけど、今日雨が降ったからかなぁ…
降るなら降っちゃえよ(^^ゞ
大阪のお土産といえば…
蓬莱のぶたまん・阪神のイカ焼き・たこやき・粟おこし・釣り鐘まんじゅう
といったとこでしょうか…最近では大阪プチバナナ
プチの意味合いがよくわからんが…(笑)
さて、我が郷土山口では。
基本的に山口のイメージでは、フグといった感じですが…
かまぼこです。宮内庁御用達「白銀」ていうかまぼこ。
なんかおしゃれ感がない(笑)
他では、外郎です。名古屋外郎ではなく山口外郎。←なんか人の名前っぽい(^^ゞ
豆子郎という豆入りの外郎もあります。
銘菓では、利休まんじゅうってのがあります。
あと、99.999%「萩の月」と同じ感じの「月で拾ったたまご」というのもあります。
俳人の種田山頭火の生誕の場所にちなんで、山頭火というお菓子も。
そう意外と和菓子天国なのです(笑)
お土産に困ることもないぐらい。
特に外郎はわざわざ、買ってきてもらったりするぐらい好きです♪
帰ったら必ず食べてるし。
ぜひおためしあれぇ
PR
2007/12/07 (Fri)
01:38:03
3級自動車整備士
ってのを、わたし持ってまして。
サンキュー整備士!みたいな感じ?w
今は車を所有してないですけど、20代はかなりのカー吉でした。
なんかドレスアップとかほぼ興味なく、
エンジン調整に命をかけてましたヨ
あたしぐらいよ…出先の気候にあわせて点火タイミングを調整してたのわ!w
板金以外人に修理されたこともなく…
なんか、ディーラーとかの工賃てバカみたいでしょ?w
ホイールキャップをしめるだけで1000円だよ…ありえない。
純正フォグランプを一度自分で取り付けたことがあった。
HONDAのスポーツシビック。
ディーラーに頼むと工賃9000円。
たかがフォグランプで?みたいな…
てことで挑戦。
何々…まずフロントバンパーを取り外して、設置部分をカッターのようなものでくりぬいてください…
まじで?ウレタンを自分でカットするの?w
もうこれだけで工賃5000円取られてもいいと思いました(笑)
全部で3時間ぐらいかかったかな…
中には妥当な工賃もあるって知りましたヨ
あぁだこうだ言わずに車はディーラーに出しましょう(笑)
サンキュー整備士!みたいな感じ?w
今は車を所有してないですけど、20代はかなりのカー吉でした。
なんかドレスアップとかほぼ興味なく、
エンジン調整に命をかけてましたヨ
あたしぐらいよ…出先の気候にあわせて点火タイミングを調整してたのわ!w
板金以外人に修理されたこともなく…
なんか、ディーラーとかの工賃てバカみたいでしょ?w
ホイールキャップをしめるだけで1000円だよ…ありえない。
純正フォグランプを一度自分で取り付けたことがあった。
HONDAのスポーツシビック。
ディーラーに頼むと工賃9000円。
たかがフォグランプで?みたいな…
てことで挑戦。
何々…まずフロントバンパーを取り外して、設置部分をカッターのようなものでくりぬいてください…
まじで?ウレタンを自分でカットするの?w
もうこれだけで工賃5000円取られてもいいと思いました(笑)
全部で3時間ぐらいかかったかな…
中には妥当な工賃もあるって知りましたヨ
あぁだこうだ言わずに車はディーラーに出しましょう(笑)
2007/12/01 (Sat)
23:34:49
あぁ四海楼。
2007/11/29 (Thu)
04:24:17
なぜMacintoshなのか。
今日は千日前にある「ちくちく」っちゅう創作居酒屋にて食事。
「ハニースイートポテト」というのを食べました。
名前からハイカロリーな予感です(笑)
ハニートーストってのがあるんですが…そのトーストがサツマイモでした(^。^)
サツマイモをふかして、揚げて、はちみつつけて、バターを乗せる。
ちょーマンモスカロリーみたいな♪うまいに決まってるじゃない。
さてと。本題。
「なんでWindowsじゃないの?」という問をちょいちょい受けます。
「じゃあ、なんでWindowsなの?」ということです。
Windowsを使うことが当たり前的な感じで質問するのは、いかがなものでしょうか?
それはMACのシェアがおおよそ1割だから。そうなんでしょうが。
シェア1割のものを使うことって世の中たくさんあると思うんですが…
個人的なPC所有歴。
PC6001-PC8801MK2SR-PC9801F-MSX-APPLE2-APPLE PERFORMA5220-
POWERBOOK2400-CUBE-IMAC(INTEL COREDUO)
となるんですけど。
もともとMS-BASICから入り、マシン語を経て、アップルユーザーへ。
もちろんMS-DOSもWindows3.1もその他Windowsも使用したことがあり、
なおかつMAC。
違いはなんなん?てことでたどり着く理由は何個かあるんですけど。
1.使いやすさ
2.聞き分けのよさ
3.OSの完成度
4.仕事上の理由
こんなとこでしょうか。
パーソナルユースでいえば1と3かなぁ
とくに3。
MACのOSには夢があるのです(笑)
遊びというか、希望というかね。
でも、多分ここなんです。
WとMの分岐点。
メールとネットとMS-OFFICEしか使わないんだったら、
Windowsでいいよ。そんな感じです。
むしろ、それだけをMACにさせるのはやめてあげて的な。
Windowsを使ってて思うのは、
非常にオフィスとMS-IMEとの相性は抜群だなって。
4番目の理由は多分22世紀になっても解決されないかな。
キャリブレーションの話なんだけどね
「ハニースイートポテト」というのを食べました。
名前からハイカロリーな予感です(笑)
ハニートーストってのがあるんですが…そのトーストがサツマイモでした(^。^)
サツマイモをふかして、揚げて、はちみつつけて、バターを乗せる。
ちょーマンモスカロリーみたいな♪うまいに決まってるじゃない。
さてと。本題。
「なんでWindowsじゃないの?」という問をちょいちょい受けます。
「じゃあ、なんでWindowsなの?」ということです。
Windowsを使うことが当たり前的な感じで質問するのは、いかがなものでしょうか?
それはMACのシェアがおおよそ1割だから。そうなんでしょうが。
シェア1割のものを使うことって世の中たくさんあると思うんですが…
個人的なPC所有歴。
PC6001-PC8801MK2SR-PC9801F-MSX-APPLE2-APPLE PERFORMA5220-
POWERBOOK2400-CUBE-IMAC(INTEL COREDUO)
となるんですけど。
もともとMS-BASICから入り、マシン語を経て、アップルユーザーへ。
もちろんMS-DOSもWindows3.1もその他Windowsも使用したことがあり、
なおかつMAC。
違いはなんなん?てことでたどり着く理由は何個かあるんですけど。
1.使いやすさ
2.聞き分けのよさ
3.OSの完成度
4.仕事上の理由
こんなとこでしょうか。
パーソナルユースでいえば1と3かなぁ
とくに3。
MACのOSには夢があるのです(笑)
遊びというか、希望というかね。
でも、多分ここなんです。
WとMの分岐点。
メールとネットとMS-OFFICEしか使わないんだったら、
Windowsでいいよ。そんな感じです。
むしろ、それだけをMACにさせるのはやめてあげて的な。
Windowsを使ってて思うのは、
非常にオフィスとMS-IMEとの相性は抜群だなって。
4番目の理由は多分22世紀になっても解決されないかな。
キャリブレーションの話なんだけどね
2007/11/28 (Wed)
02:41:41
なぁんだ。
あ、テニス。新しいクールに突入してるじゃない(笑)
っていうかだいぶ経つけど(^^ゞ
やっときました。
先日、新しい世界最強OS Leopardをインストールしてから、
密かに具合の悪い「mixi station」
今日本気で、解決しようと。
まず、慌てず。ググる。
キャッシュを捨てて、パスワードリマインダも削除。
再起動。
やだ。治んない。
新しいログインアカウントとかつくってやってみたり…だめ。
半ば諦めムードで、メールアドレスを全て大文字で入力。
いけたよ、いけたよ♪
って、ありえないです(笑)
そんなことって…
まぁいいけど。治ったから。
お酒のんだ後に、ハンバーガーとかって…スタンダードなの?
ラーメンとかおでんとかじゃなく、「ファーストキッチン」て。
ちょーうける。みたいな
今日ちょっとパークス通ったのね。
大阪球場のピッチャープレートとホームベースの間にツリーを置くのはどうかと…
せっかくのもんが台無しな感じするなぁ…
ひこにゃん。
カニと箸で切れる肉が好き。
おまえ
猫だろ。
まだ、にゃんまげのほうがいい。
っていうかだいぶ経つけど(^^ゞ
やっときました。
先日、新しい世界最強OS Leopardをインストールしてから、
密かに具合の悪い「mixi station」
今日本気で、解決しようと。
まず、慌てず。ググる。
キャッシュを捨てて、パスワードリマインダも削除。
再起動。
やだ。治んない。
新しいログインアカウントとかつくってやってみたり…だめ。
半ば諦めムードで、メールアドレスを全て大文字で入力。
いけたよ、いけたよ♪
って、ありえないです(笑)
そんなことって…
まぁいいけど。治ったから。
お酒のんだ後に、ハンバーガーとかって…スタンダードなの?
ラーメンとかおでんとかじゃなく、「ファーストキッチン」て。
ちょーうける。みたいな
今日ちょっとパークス通ったのね。
大阪球場のピッチャープレートとホームベースの間にツリーを置くのはどうかと…
せっかくのもんが台無しな感じするなぁ…
ひこにゃん。
カニと箸で切れる肉が好き。
おまえ
猫だろ。
まだ、にゃんまげのほうがいい。