デブ専ゲイ:大阪ミナミからためにならない情報を。
最古記事
引っ越しです。
(09/29)
ホームレスというか遊牧民
(09/30)
年月
(10/01)
バイプレイヤー
(10/03)
小六という雑誌
(10/05)
泣かなくなった
(10/07)
夜中に公園でケーキは食べないですが…(;゚▽゚)_
(10/08)
テニス@強風
(10/10)
もうそんな時期かよ…
(10/11)
かっこいいとは思うんですが…
(10/14)
2025/07/13 (Sun)
08:37:57
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/12/08 (Sat)
04:40:15
お土産といえば。
モリサワフォントが新しくなって入れてみました。
新ゴがださい(笑)
他のやつはよいが…みたいな感じ。
昨日めっちゃ肩こってたんだけど、今日雨が降ったからかなぁ…
降るなら降っちゃえよ(^^ゞ
大阪のお土産といえば…
蓬莱のぶたまん・阪神のイカ焼き・たこやき・粟おこし・釣り鐘まんじゅう
といったとこでしょうか…最近では大阪プチバナナ
プチの意味合いがよくわからんが…(笑)

さて、我が郷土山口では。
基本的に山口のイメージでは、フグといった感じですが…
かまぼこです。宮内庁御用達「白銀」ていうかまぼこ。
なんかおしゃれ感がない(笑)
他では、外郎です。名古屋外郎ではなく山口外郎。←なんか人の名前っぽい(^^ゞ
豆子郎という豆入りの外郎もあります。
銘菓では、利休まんじゅうってのがあります。
あと、99.999%「萩の月」と同じ感じの「月で拾ったたまご」というのもあります。
俳人の種田山頭火の生誕の場所にちなんで、山頭火というお菓子も。
そう意外と和菓子天国なのです(笑)
お土産に困ることもないぐらい。
特に外郎はわざわざ、買ってきてもらったりするぐらい好きです♪
帰ったら必ず食べてるし。
ぜひおためしあれぇ
新ゴがださい(笑)
他のやつはよいが…みたいな感じ。
昨日めっちゃ肩こってたんだけど、今日雨が降ったからかなぁ…
降るなら降っちゃえよ(^^ゞ
大阪のお土産といえば…
蓬莱のぶたまん・阪神のイカ焼き・たこやき・粟おこし・釣り鐘まんじゅう
といったとこでしょうか…最近では大阪プチバナナ
プチの意味合いがよくわからんが…(笑)
さて、我が郷土山口では。
基本的に山口のイメージでは、フグといった感じですが…
かまぼこです。宮内庁御用達「白銀」ていうかまぼこ。
なんかおしゃれ感がない(笑)
他では、外郎です。名古屋外郎ではなく山口外郎。←なんか人の名前っぽい(^^ゞ
豆子郎という豆入りの外郎もあります。
銘菓では、利休まんじゅうってのがあります。
あと、99.999%「萩の月」と同じ感じの「月で拾ったたまご」というのもあります。
俳人の種田山頭火の生誕の場所にちなんで、山頭火というお菓子も。
そう意外と和菓子天国なのです(笑)
お土産に困ることもないぐらい。
特に外郎はわざわざ、買ってきてもらったりするぐらい好きです♪
帰ったら必ず食べてるし。
ぜひおためしあれぇ
PR
この記事にコメントする