デブ専ゲイ:大阪ミナミからためにならない情報を。
最古記事
引っ越しです。
(09/29)
ホームレスというか遊牧民
(09/30)
年月
(10/01)
バイプレイヤー
(10/03)
小六という雑誌
(10/05)
泣かなくなった
(10/07)
夜中に公園でケーキは食べないですが…(;゚▽゚)_
(10/08)
テニス@強風
(10/10)
もうそんな時期かよ…
(10/11)
かっこいいとは思うんですが…
(10/14)
2025/07/13 (Sun)
05:14:30
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/10/09 (Tue)
02:40:03
コレ便利。
こんばんはカスタマイズ王子です。
今日はちょいお役に立てるアプリケーションをご紹介。
まんず、INQUISITOっていうの。
ブラウザ「SAFARI」のフリーのプラグインで、貧弱な検索窓を強化してくれます。

窓から候補を、履歴を、検索エンジンを。まぁそこそこ使えます。オートコンプリートがたまにじゃまですが(^^ゞ
今ブラウザはSAFARI3.0BETAを使ってて大変相性はいい感じです。
あ、ちなみにマック版ですが…
あと、個人的に必要不可欠なのが…
PTHPasteboard
というの。
コピーの履歴を最大100までキャッシュしてくれて、好きなときにペーストできます。
もちろんテキスト以外なんでも大丈夫。カスタムのペーストボードも作れるので便利。
大量にコピペするときは具合がいいです。
シェアウェア登録するとLANでボードが共有できるらしい…
あとはGOOGLE DESKTOPだったり、MENU CALENDAR CLOCKとかEDGESとか…
色々と便利なものはあったり。
ちょっと使ってみてほしいなぁ。
今日はちょいお役に立てるアプリケーションをご紹介。
まんず、INQUISITOっていうの。
ブラウザ「SAFARI」のフリーのプラグインで、貧弱な検索窓を強化してくれます。
窓から候補を、履歴を、検索エンジンを。まぁそこそこ使えます。オートコンプリートがたまにじゃまですが(^^ゞ
今ブラウザはSAFARI3.0BETAを使ってて大変相性はいい感じです。
あ、ちなみにマック版ですが…
あと、個人的に必要不可欠なのが…
PTHPasteboard
というの。
コピーの履歴を最大100までキャッシュしてくれて、好きなときにペーストできます。
もちろんテキスト以外なんでも大丈夫。カスタムのペーストボードも作れるので便利。
大量にコピペするときは具合がいいです。
シェアウェア登録するとLANでボードが共有できるらしい…
あとはGOOGLE DESKTOPだったり、MENU CALENDAR CLOCKとかEDGESとか…
色々と便利なものはあったり。
ちょっと使ってみてほしいなぁ。
PR
この記事にコメントする