デブ専ゲイ:大阪ミナミからためにならない情報を。
最古記事
引っ越しです。
(09/29)
ホームレスというか遊牧民
(09/30)
年月
(10/01)
バイプレイヤー
(10/03)
小六という雑誌
(10/05)
泣かなくなった
(10/07)
夜中に公園でケーキは食べないですが…(;゚▽゚)_
(10/08)
テニス@強風
(10/10)
もうそんな時期かよ…
(10/11)
かっこいいとは思うんですが…
(10/14)
2025/07/13 (Sun)
09:15:14
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/09/24 (Mon)
05:02:43
ハイビスカス
久しぶりに、ちまちまとイラストを修正してみた。
意外と楽しかったり。
会社で、ウィンドウズ用のマウスを使ってるんですが、
改めてAppleのマウスの優秀さに気付きます。
会社ではうまく絵が描けない。
ウィンドウズ用は、とにかくポインタが動けばいい的な感じかな(^^ゞ
動きに誤差がある感じ。勿論数ピクセル単位ですが…
「マウスは絵をかくものじゃない!」とおしかりを受けそうですが…
実はマウスは絵を描くために発売されてるとご存じでしょうか?
その昔、MS-86BASICでパソコンが動いていたころは操作にマウスは不必要で
国内初コンシューマ向けマウスはダ・ヴィンチというお絵かきソフトに付属してました。
持ってたんですけど(笑)
まぁいい。
近くのファミリーマートに数日前からハイビスカスが置いてあるんです。
ハイビスカスって…なんであんなに造花みたいなんですか?(笑)
ぱっと見でほんものかどうか見分けらんないんですが…
葉っぱはプラスチック感ばりばりだし、花にいたってはウソっぽい赤色だし(^^ゞ
そこにあったのは多分ほんもんなんですけどね。多分
「ハイビスカス」って名前。なんか工業製品みたい(笑)そんなん思うのあたしだけ?
確か女神に似てるみたいな意味だったと思うけど、
どのあたりが女神?みたいな。
PR
この記事にコメントする